スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

Costa Rica /  La Pastra Black Honey!

2018年09月02日

コーヒー先進国コスタリカより上質のスペシャルティコーヒー 

コスタリカ・パストーラ・マイクロミル・ブラックハニー」が入荷いたしました。







【ブラックハニー】とは収穫されたコーヒーチェリーの果肉部分を除去した後、
甘みのあるミューシレージ(粘液質)が残ったまま乾燥させる精製方法。





この方法によってミューシレージ(粘液質)の甘味が豆に移り、
通常のコーヒーでは得られにくい濃厚な甘味やボディをもったコーヒーができるのです。




ハニー製法は
果肉の残し具合により

イエローハニー・レッドハニー・ホワイトハニー

などありますが

なかでもブラックハニーは最も甘みがあり個性的な味わいを出せる方法だと言われております。



飲んだ瞬間、甘い!と思っていただけるに違いありません。





是非この機会に
この”甘み”を体感くださいませ。

オンラインショップ▼
http://midorinoyakata.ocnk.net/product/201

  

Posted by paulyuki at 05:08@greenhousecoffee

BRAZIL FAZENDA SERTAO / YELLOW BOURBON / NEWFLAVORS!

2018年08月19日



ブラジル・スペシャルティーコーヒーを代表する生産エリアカルモ・デ・ミナスより

新たなコーヒー豆が到着いたしました。



BRAZIL FAZENDA SERTAO / YELLOW BOURBON WASHED / NEWFLAVORS

ブラジル・セルタン農園/ イエローブルボン ウォッシュド / ニューフレイバーズ





※イエローブルボンの実


コーヒーベルトギリギリの南緯22度に位置し、ブラジルの中では標高の高いエリア(1100M~1450M)で

土壌も豊かで、独特のテロワールを持っており

カップオブエクセレンス入賞農園も多数輩出している地域です。

このエリアの生産者兼輸出業者ルイス・パウロ氏が新たな試みでスタートさせたプロジェクト





「NEW FLAVORS」とは・・

ブラジルの生産者が中米やアフリカなどの自国以外の生産国を訪れ、

その国、地域の栽培方法や精製方法を取り入れ、

既存の生産方法にとらわれず新たなフレーバーを生み出そうというプロジェクト。


※ルイス・パウロ氏





甘くマイルドでバランスの取れた味わい。

ビスケットのような香ばしさ、軽やかな風味。

清涼感を感じるような爽やかな飲み心地のコーヒーです。

コーヒー大国ブラジルのトップクラスのスペシャルティコーヒー

ぜひご賞味くださいませ。





------BEANS DATA-------------------
農園名:セルタン
責任者:ルイス・パウロ・ペレイラ
エリア:カルモ・デ・ミナス
標高:1100~1450M
品種:イエローブルボン
プロセス:WASHED
輸送方法:イノベーションバッグ
--------------------------------------------

オンラインショップ▼お買い物はこちらから
http://midorinoyakata.ocnk.net/product/200  

Posted by paulyuki at 12:09@greenhousecoffee

KENYA ”NGURUERI” NEW CROP!!

2018年06月17日

KENYA NEW BEANS ”NGURUERI”

ケニアよりニュークロップの登場。

「ケニア ングルエリ農協」


■高品質なコーヒーを作るために隅々まで徹底管理された農園


■ケニア・ングルエリ農協

当店でも非常に人気の高いケニアスペシャルティコーヒーが入荷いたしました。



ングルエリ農協はケニアの中でも高品質なコーヒーを作るエリアとして
名高い地域です。



■農園で働く人たち



焙煎度合は甘みを引き出すことを重視し
ミディアムハイロースト。


本来持っている非常にフルーティで明るい酸を活かし
濃厚な質感に仕上げました。




コク深い味わい、後に続くキャラメルのような甘い余韻。

ミルクのような風味も感じられます。




これぞKENYAといった印象の
ケニアの高品質コーヒー豆生産地区ングルエリ農協の
スペシャルティコーヒービーンズ。

---------------------------------------------------------------
**詳細情報**
ケニア ングルエリ AB
エリア : 東部、エンブ県、マベエレ
農園名 : ングルエリ・ファクトリー
生産者 : ムルエ生産者組合
標高 : 1400m
------------------------------------------------------------


心地よい余韻がいつまでも続くような甘さのある味わいです。

是非おすすめですよ♪

お買い物はこちら▼
http://midorinoyakata.com/goods/special22.html  

Posted by paulyuki at 08:15@greenhousecoffee

KENYA ”NGURUERI” 深煎り NEW CROP

2018年06月15日

KENYA ”NGURUERI” 「FRENCH ROAST」

ケニア ングルエリ農協 深煎り





高品質で評判のケニア産スペシャルティコーヒー。


ケニアのングルエリはミディアムハイローストでも
ただいまお取扱いさせていただいておりますが
深煎りでの魅力も是非味わっていただきたいと思い
このたびケニアの深煎りをリリースさせていただきます。




ケニアのコーヒーはとても甘みが凝縮されており

浅煎りでは華やかなフルーティさを


この深煎りでは甘みがカラメル化したような

トロリとしたような質感の苦みとコクが楽しんでいただけます。




濃厚なコク・甘み・苦み

苦いコーヒーが好き・・という方に。








飲み応えのある一杯を是非・・・

WEBストア▼こちらよりお買い求めいただけます。
http://midorinoyakata.ocnk.net/product/117


  

Posted by paulyuki at 16:48@greenhousecoffee

TANZANIA KILLIMANJARO SNOW TOP MACHARE! 

2018年06月03日

アフリカ・タンザニアより良質なコーヒーが入荷しました。


TANZANIA KILLIMANJARO SNOW TOP MACHARE


タンザニア・キリマンジャロ・スノートップ・マチャレ農園




世界的に有名なキリマンジャロ山の麓にあるマチャレ農園。

キリマンジャロの麓にあるコーヒー農園の中で最も高い標高1,350m~1,550mに位置します。

農園の歴史も70年と古く歴史と伝統のある農園です。

よく肥えた肥沃な火山灰質の土壌とキリマンジャロ山より吹き降ろす強く冷たい風、

朝晩の寒暖差により最高品質と呼べるタンザニアコーヒーが産出されています。


※非常に肉厚でしっかりと甘みの詰まったコーヒー豆



※アフリカ大陸最高峰・キリマンジャロの麓で育まれたスペシャルティビーンズ


キリマンジャロ山の雪解け水で水洗式にて精製されたこのコーヒーは、

クリーンで爽やかな酸味が特徴で、上質の甘みの風味が魅力です。




※レインフォレストアライアンス認証取得



※非常に綺麗で透明感のある肉厚な生豆



これぞキリマンジャロというような上質な甘さと

爽やかでシャープな酸味が心地よいです。






キリマンジャロ・スペシャルティコーヒーです。

是非お試しくださいませ。


オンラインショップ▼ご購入はこちらから♪
http://midorinoyakata.ocnk.net/product/198

****BEANS DATA***************************
タンザニア・キリマンジャロ・マチャレ農園
標高  1,400m 〜 1,550m
品種  ブルボン、ケント
生産処理  フリーウォッシュド
認証  レインフォレストアライアンス認証
収穫年 2017年
***********************************************  

Posted by paulyuki at 14:37@greenhousecoffee

Fathers Day Blend!! 2018

2018年05月30日

6/17は父の日。

父の日、特製ブレンドの登場です。






日頃、頑張っているお父さんにコーヒーを贈りましょう。

今回の父の日ブレンド,

中米産・アフリカ産のコーヒー豆をメインに配合しやや深めにロースト。







ダークチョコレートのような深みのある甘さが印象的。

シティローストで仕上げたことにより

ほのかなロースト香があとから追いかけてきます。





しっかりとした飲み応え

コクと甘みが際立つブレンドに仕上がりました。






プレゼントにはもちろん

コク深い味わいのコーヒーがお好きな方におすすめのコーヒーです。

是非お試しくださいね♪


ご購入はこちら▼オンラインショップ▼
http://midorinoyakata.ocnk.net/product/137

※無料簡易ラッピングはおまかせとなります。
※リボンシールのデザインは変わる場合があります。

  

Posted by paulyuki at 13:14@greenhousecoffee

ICE BLEND!

2018年05月23日

アイスコーヒーのためのブレンド、

ICE BLEND / アイスコーヒー専用ブレンド

この時期、暑い日は特に飲みたくなるアイスコーヒー。


アイスコーヒーのためのブレンドということで今回こちらのアイスブレンドを作りました。







※ペーパードリップで通常より濃いめに抽出して氷で一気に急冷するのがおすすめです。香ばしいアイスコーヒーの出来上がり♪



配合は主に

中米産高品質スペシャルティ(ホンジュラス・コロンビア)のフレンチロースト(深煎)と

ブラジル産のコーヒー豆のシティーロースト(中深煎)。









焙煎度合の違う豆をミックスしたことにより

しっかりした苦み、香ばしさの中にも

清涼感のある飲み口、のどごしを味わえる仕上がりとなっております。





この夏是非おすすめですよ。

是非お試しくださいませ。








お買い物はこちらから▼
http://midorinoyakata.ocnk.net/product/191





  

Posted by paulyuki at 13:05@greenhousecoffee

Costa Rica / Quizzara Jardin de Aromas

2018年05月23日

コスタリカ・キサラ農園よりハニー製法のコーヒー豆が入荷いたしました。


Costa Rica / Quizzara Jardin de Aromas WHITE HONEY



コスタリカ・キサラ農園 ハルディン・デ・アロマス・マイクロミル・ホワイトハニー






このコーヒー豆を作っているキサラ農園は、標高1375Mに位置し

コスタリカ中央部首都サンホセにほど近いコーヒーの高品質豆産地として知られるセントラルバレーにあり

近くのポアス火山とバルバ火山の麓にあるため肥沃な火山質の土壌に恵まれております。






そして、こちらのコーヒーはハルディン・デ・アロマスというマイクロミル(精製場)にて

ホワイトハニーと呼ばれる方法で精製されております。





ホワイトハニーとは

果肉部分を少しだけ残した状態で乾燥工程を行うものです。

それによってほのかな果実感と爽やかさが生まれます。

※ホワイトハニ―精製された生豆






ハニー製法独特の質感と、爽やかな飲み口、ほのかな甘さが特徴です。




是非お試しくださいませ。


お買い物はこちらからどうぞ▼
http://midorinoyakata.ocnk.net/product/190








  

Posted by paulyuki at 12:29@greenhousecoffee

CRUSHED COFFEE JELLY!

2018年04月23日

深煎りのコーヒーを贅沢に使用したクラッシュタイプのコーヒーゼリーの登場です。





冷たい牛乳に混ぜてお召し上がりいただく「飲む」コーヒーゼリーです。


※牛乳やコーヒーフレッシュを入れてお召し上がりくださいませ



※柔らかな砕けたコーヒーゼリーとミルクの相性が抜群です


もちろんそのままお召し上がりいただいてもOKです。




コーヒー用のフレッシュを少し入れていただいても美味しくお召し上がりいただけますよ。

バニラアイスにかけていただいても美味ですよ♪




夏の暑い季節にピッタリのコーヒーデザートです。

是非お試しくださいませ。


オンラインショップ▼ご注文はこちらから
http://midorinoyakata.ocnk.net/product/189

----------------------------------------------------------------------------------------------------

※中に入っているコーヒーゼリーを押し出すようにして、容器に移し替えてくださいませ。

※パックごと、よく振るとさらに細かく砕けたゼリーとなり飲みやすくなります。

※デザート的な感じでお召し上がりの場合はあまり振らず、押し出すのがよいです。

※開封前は常温保存。 開封後は冷蔵保存です。

------------------------------------------------------------------------------------------------------  

Posted by paulyuki at 07:50@greenhousecoffee

Liquid Ice Coffee  甘さひかえめ!

2018年04月22日

リキッドアイスコーヒー1000mlpack (甘さひかえめタイプ)






高地産のコロンビアを中心に
イタリアンローストしブレンドしたコーヒーを使用。

従来のものよりさらに切れのある苦みとコクを追求。




専門の工場に依頼しネルドリップで抽出した

甘さ控えめのリキッドアイスコーヒーです。


氷の入ったグラスに注いでそのまま
お飲みいただけます。




加糖タイプですが甘さひかえめなので飲みやすいですよ♪





是非お試しくださいませ。
http://midorinoyakata.com/goods/liquid01.html  

Posted by paulyuki at 16:36@greenhousecoffee