スポンサーリンク
COTTONBAG!!
2016年01月31日
ちょうどいいサイズのコットンBAGです。



絵柄は数種類あります。
色々な用途にお使いいただけます。
材質 コットン100%
size たて32センチ(持ち手含まず) よこ26センチ マチなし
■こちらの商品は
地元、下呂市にあります、障がい者就労支援施設「ぎふちょう」金山 様にて製作されております。
一枚一枚手刷りの味のあるプリントで、ビンテージ感のある風合いをお楽しみいただけます。
※WEBでのご購入の場合は絵柄はお選びいただけません。
スタッフがどれかを選んでお入れさせていただきます。
http://midorinoyakata.com/shop/?act=item&id=409



絵柄は数種類あります。
色々な用途にお使いいただけます。
材質 コットン100%
size たて32センチ(持ち手含まず) よこ26センチ マチなし
■こちらの商品は
地元、下呂市にあります、障がい者就労支援施設「ぎふちょう」金山 様にて製作されております。
一枚一枚手刷りの味のあるプリントで、ビンテージ感のある風合いをお楽しみいただけます。
※WEBでのご購入の場合は絵柄はお選びいただけません。
スタッフがどれかを選んでお入れさせていただきます。
http://midorinoyakata.com/shop/?act=item&id=409
Posted by paulyuki at
15:43
│@greenhousecoffee
ETHIOPIA NATURAL!
2016年01月30日
人気のエチオピア・イルガチェッフェエリアからナチュラルプロセスを買付けました。
伝統的なナチュラルプロセスによって、
よりフレーバフルに仕上げたトップグレードのイルガチェッフェナチュラルG3です。

※ナチュラルとはコーヒーの果実をつけたままの状態で乾燥させて
のちに脱殻し精製されたコーヒー豆のこと。
ナチュラルとは写真で説明すると・・・
下の写真は摘み立ての完熟コーヒーです。

⇓
それをじっくり天日で風通しの良いところで乾燥。

この工程を行うことにより
独特のフルーツ感と独特の発酵した甘い香りが生まれます。

※農園の人々
非常にリスクの多い精製方法であるために生産量もなかなか少ないのですが
個性的なお味をお楽しみいただきたい方にはおすすめのコーヒーです。
通常の精製方法、WASHEDと決定的に違うのは
果肉をつけたまま乾燥されていることにより
フルーティさと独特の熟成した果物のような香りが楽しめるところです。
ぜひ、ご興味のある方はお試してみてはいかがでしょうか?

http://midorinoyakata.com/shop/?act=item&id=403
伝統的なナチュラルプロセスによって、
よりフレーバフルに仕上げたトップグレードのイルガチェッフェナチュラルG3です。

※ナチュラルとはコーヒーの果実をつけたままの状態で乾燥させて
のちに脱殻し精製されたコーヒー豆のこと。
ナチュラルとは写真で説明すると・・・
下の写真は摘み立ての完熟コーヒーです。

⇓
それをじっくり天日で風通しの良いところで乾燥。

この工程を行うことにより
独特のフルーツ感と独特の発酵した甘い香りが生まれます。

※農園の人々
非常にリスクの多い精製方法であるために生産量もなかなか少ないのですが
個性的なお味をお楽しみいただきたい方にはおすすめのコーヒーです。
通常の精製方法、WASHEDと決定的に違うのは
果肉をつけたまま乾燥されていることにより
フルーティさと独特の熟成した果物のような香りが楽しめるところです。
ぜひ、ご興味のある方はお試してみてはいかがでしょうか?

http://midorinoyakata.com/shop/?act=item&id=403
Posted by paulyuki at
06:41
│@greenhousecoffee
GUATEMALA FOLIE DRIP!!
2016年01月24日
グアテマラ・ドリップコーヒーシリーズ第5弾。
前回のアンティグア/フェリシダ農園が好評のうちに完売し
今回は
アンティグア/フォリー農園。


※カップは付きません
コクのある甘さと深み・・
しっかりとした飲み心地をお楽しみいただけます^ ^
これぞグアテマラといった印象のコーヒーです。
絵柄は農園で豆を運ぶトラックを描きました。
車種は英国L社のピックアップトラックをイメージ。
積み切らないほどのたくさんの豆を乗せて走っている様子です。

グアテマラの農園に行くとこんなトラックが
忙しそうに走り回っています♪
味もイラストも楽しめるグアテマラ・ドリップ
オススメですよ^ ^
オンラインストア▼
http://midorinoyakata.com/shop/?act=item&id=407
前回のアンティグア/フェリシダ農園が好評のうちに完売し
今回は
アンティグア/フォリー農園。


※カップは付きません
コクのある甘さと深み・・
しっかりとした飲み心地をお楽しみいただけます^ ^
これぞグアテマラといった印象のコーヒーです。
絵柄は農園で豆を運ぶトラックを描きました。
車種は英国L社のピックアップトラックをイメージ。
積み切らないほどのたくさんの豆を乗せて走っている様子です。

グアテマラの農園に行くとこんなトラックが
忙しそうに走り回っています♪
味もイラストも楽しめるグアテマラ・ドリップ
オススメですよ^ ^
オンラインストア▼
http://midorinoyakata.com/shop/?act=item&id=407
Posted by paulyuki at
09:44
│@greenhousecoffee
LA MESETA!! HONDURAS!
2016年01月20日
ホンジュラス/マルカラ地区
標高1550Mに位置する
ラ・メセタ農園。
農園主ロレリオ・レオネル・ペレス氏による
ホンジュラストップクオリティの高品質豆。

ロースト度合いは
ミディアムハイロースト(中~中深煎り)


甘みのあるコク、アフターテイストが秀逸です。

甘みのあるコクときれいな酸味が高次元で融合。
ミディアムハイローストで仕上げたことにより
キャラメルのような余韻と香りをお楽しみいただけます。

http://midorinoyakata.com/shop/?act=item&id=397
標高1550Mに位置する
ラ・メセタ農園。
農園主ロレリオ・レオネル・ペレス氏による
ホンジュラストップクオリティの高品質豆。

ロースト度合いは
ミディアムハイロースト(中~中深煎り)


甘みのあるコク、アフターテイストが秀逸です。

甘みのあるコクときれいな酸味が高次元で融合。
ミディアムハイローストで仕上げたことにより
キャラメルのような余韻と香りをお楽しみいただけます。

http://midorinoyakata.com/shop/?act=item&id=397
Posted by paulyuki at
11:04
│@greenhousecoffee
Rwanda/BufBourbon!
2016年01月19日
アフリカより高品質のコーヒーが入荷いたしました。
近年、スペシャルティコーヒーの産地として大注目の国ルワンダ共和国。
こちらより届きましたコーヒー豆は

ルワンダ・バフブルボン・ニャルシザ農協
ミルキーで濃厚なコクと甘みを持つ
味わい深いコーヒー。
長く続く余韻も◎です。

※農園で楽しそうに働く人々
芳醇なフレーバーと複雑な風味を兼ね備えた
ルワンダ・トップクオリティコーヒー
2008年、2010年、2011年カップオブエクセレンスでも入賞を果たした
超優良ウォッシングステーション(生産処理場)です。

※農園で育つコーヒーの木。背丈よりも大きく育ちます。

是非一度ご賞味くださいませ。
http://midorinoyakata.com/shop/?act=item&id=394
近年、スペシャルティコーヒーの産地として大注目の国ルワンダ共和国。
こちらより届きましたコーヒー豆は

ルワンダ・バフブルボン・ニャルシザ農協
ミルキーで濃厚なコクと甘みを持つ
味わい深いコーヒー。
長く続く余韻も◎です。

※農園で楽しそうに働く人々
芳醇なフレーバーと複雑な風味を兼ね備えた
ルワンダ・トップクオリティコーヒー
2008年、2010年、2011年カップオブエクセレンスでも入賞を果たした
超優良ウォッシングステーション(生産処理場)です。

※農園で育つコーヒーの木。背丈よりも大きく育ちます。

是非一度ご賞味くださいませ。
http://midorinoyakata.com/shop/?act=item&id=394
Posted by paulyuki at
21:53
│@greenhousecoffee
COTTON GIFT BAG!
2016年01月19日

グアテマラ・チキンバス柄 / トラック柄

コーヒーチェリー柄 / コーヒーロースター柄
実店舗にて販売中!(税込300円) ※お値打ち!!
丈夫なコットンBAGです。
Posted by paulyuki at
16:44
│@greenhousecoffee
green beans 入荷中・・・!
2016年01月18日
おはようございます!
関東は大荒れのお天気のようですね(*_*)
下呂は雪ではなく雨が降っています。

1月も半分が過ぎ
新たなラインナップのコーヒー豆が続々と入荷中です。

バレンタインに向けて毎年恒例の
バレンタインブレンドも只今
サンプルローストで試行錯誤中です

ご期待くださいませ^ ^

こちらでお買い物できます
OFFICIAL WEB STORE/オンラインストア
http://www.midorinoyakata.com/shop/
Yahoo shoppingでも♪
http://store.shopping.yahoo.co.jp/greenhousecoffee/
関東は大荒れのお天気のようですね(*_*)
下呂は雪ではなく雨が降っています。

1月も半分が過ぎ
新たなラインナップのコーヒー豆が続々と入荷中です。

バレンタインに向けて毎年恒例の
バレンタインブレンドも只今
サンプルローストで試行錯誤中です

ご期待くださいませ^ ^

こちらでお買い物できます
OFFICIAL WEB STORE/オンラインストア
http://www.midorinoyakata.com/shop/
Yahoo shoppingでも♪
http://store.shopping.yahoo.co.jp/greenhousecoffee/
Posted by paulyuki at
08:42
│@greenhousecoffee