ETIOPIA NATURAL TOHA?
2014年07月13日
昨日から販売しております
エチオピアのナチュラルですが
なかなか好評です。
通常のWASHEDモカイリガチェッフェのクリーンでほのかにチェリーっぽい果実感とはまた別の
完熟した甘い果物、しいて言えばマンゴーのような濃厚さがあります。
ナチュラルとは写真で説明すると・・・
下の写真は摘み立ての完熟コーヒーです。

⇓
それをじっくり天日で風通しの良いところで乾燥。

まるで干しぶどうのようになります。
この時点ではまだまだ水分もあり、食べても問題ないということで
食べてみましたが、まさに干しぶどう的な味だったことを覚えています。
非常にリスクの多い精製方法であるために生産量もなかなか少ないのですが
コーヒー本来の味わいということであれば
ナチュラル・・なのでしょうか
ぜひ一度味わってみてください。
http://greenhousecoffee.jp/items/etiopiaginatural/
エチオピアのナチュラルですが
なかなか好評です。
通常のWASHEDモカイリガチェッフェのクリーンでほのかにチェリーっぽい果実感とはまた別の
完熟した甘い果物、しいて言えばマンゴーのような濃厚さがあります。
ナチュラルとは写真で説明すると・・・
下の写真は摘み立ての完熟コーヒーです。

⇓
それをじっくり天日で風通しの良いところで乾燥。

まるで干しぶどうのようになります。
この時点ではまだまだ水分もあり、食べても問題ないということで
食べてみましたが、まさに干しぶどう的な味だったことを覚えています。
非常にリスクの多い精製方法であるために生産量もなかなか少ないのですが
コーヒー本来の味わいということであれば
ナチュラル・・なのでしょうか
ぜひ一度味わってみてください。
http://greenhousecoffee.jp/items/etiopiaginatural/
Posted by paulyuki at 08:40